バッテリーの
コストが下がる!
COREDZを利用すると、バッテリーのコストが大幅に下がります。ですが、実はバッテリー本体のコストが下がるだけではなく、もっともっとメリットがあるのです。ここではCORDZを利用することでどれほどメリットが生じるのか、ポイントを紹介します。
1
バッテリーのコストが下がる!
COREDZを導入するとバッテリーの寿命が延長します。通常の使い方をするとバッテリーの寿命は優に2倍へと延びます。その結果、バッテリーの交換頻度が半分となるので、それだけでもバッテリーコストは半減します。
2
安いベント型鉛バッテリーを
購入できる
リチウムイオンバッテリーやメンテナンスフリーバッテリーは便利ではあるものの、高級品ですので高額の出費となってしまいます。ベント型の鉛バッテリーは一番安いバッテリーですが、寿命が短いというデメリットがあります。しかし、ベント型の鉛バッテリーにCOREDZを利用すると、なんと寿命も、性能も、回復力も、まさに最高品質のバッテリーを作ることができます。それでありながら、コストは最も安いのです。
3
バッテリー上がりの後に交換が
いらなくなる
自動車に乗っていて、ある日ライトを消し忘れ、バッテリーが上がってしまった経験はないでしょうか。そのような時、バッテリーをチャージして車のエンジンをかけたとしても、「一度上がってしまったバッテリーは再び上がりやすくなっている。」と聞いて、心配にならなかったでしょうか。そして、殆どの方はこの不安があるので新品バッテリーへと交換してしまいます。
しかし、COREDZを使っておくと、このような心配はもういりません。ライトのつけ忘れをしてしまってバッテリーが上がってしまったとしても、充電をすれば元の状態までしっかり戻すことができます。それによって、短期間でバッテリーを交換しなければならない不安から解放されるのです。
4
バッテリーが元気なままで長持ち
普通のバッテリーは使い始めたその日から、少しずつパワーが弱まっていきます。もちろん寿命は2~4年とされていますが、それは「使える限界までが2~4年」という意味であり、実は1~2年経つ頃にはパワーが大分弱ってしまっているのです。COREDZを使ったバッテリーの場合、常にカーボンナノチューブがサルフェーションを綺麗に還元し続けますので、このバッテリーのパワーが中々低下しません。その結果、普通のバッテリーが「パワーが弱くなって2~4年」使用するのに対して、「パワーが強いままで2~4年、またはそれ以上の期間」使用することができるのです。
5
電気代が安くなる
古くなったバッテリーは充電時間が大幅に延びます。ソーラーパネルの蓄電池であれば、せっかく発電しても中々チャージされず、ロスが多くなりますし、電動フォークリフトであれば発熱ばっかりしてしまい、いつまでも充電が終わらなくなってしまいます。実は、古いバッテリーを使い続けると、数年間で余計にかかった電気代だけで新品の鉛バッテリーが買えてしまうほどなのです。それに対してCOREDZを利用しておくと、充電性能が20%近く向上するため、早く充電が完了します。その結果、電気代が大幅に安くなるのです。
6
バッテリートラブルの余計な費用が
なくなる
弱ったバッテリーを使い続けていると、ある日突然エンジンがかからなくなります。大切な予定をキャンセルしたり、レスキューに長い時間と大きな費用が掛かったり、仕事に遅れが生じて大きな損失が発生してしまったりします。実は、バッテリーにおいて一番高くつくのは、このバッテリー上がりによって生じてしまう損害額なのです。COREDZを利用することは、バッテリーの容量が大きい状態で維持されますし、パワーも高い状態で維持されます。その結果、バッテリー上がりのトラブルが格段に生じ難くなるのです。
COREDZを使うとバッテリーの交換頻度が少なくなるので、コストが半額になるメリットが目立ちます。しかし、上記のようなメリットにも目を向けると、実は比較にならない程のコストダウンメリットがあるのです。
コスト削減モデル
実際にCOREDZを用いてバッテリーコストを
下げている例をいくつか紹介します。

20tトラック
バッテリー交換相場
84,000円
バッテリーは240Ah・12V×2台
COREDZ使用の場合
33,600円
COREDZの必要量:192cc(96cc/バッテリー1台)
COREDZのコスト:150円/1cc
小計:28,800円 (192cc×150円)
作業工賃:4,800円
コスト60%減

フォーク
リフト
バッテリー交換相場
800,000円
480Ah/5HR・48Vを想定
COREDZ使用の場合
400,000円
COREDZを用いた電動フォークリフトのバッテリーリフレッシュサービスを利用
※富山、大阪、滋賀、東京でバッテリーリフレッシュサービスの専門企業がありますので、お気軽にお問い合わせください。[→お問合せ]
コスト50%減

農耕機械
バッテリー交換相場
35,000円
80馬力の耕作機 100Ah/20HR・12Vを想定
COREDZ使用の場合
10,500円
COREDZの必要量:40ml
COREDZのコスト:150円/1cc
小計:6,000円 (40ml×150円)
作業工賃:4500円
コスト70%減
整備工場でCOREDZの
サービスが受けられます
日本中の整備工場と提携し、COREDZによるバッテリーリフレッシュを提供してくれるパートナーを増やしています。鉛バッテリーを利用していて、コストダウンやリフレッシュが気になる方はお近くの整備工場でCOREDZを入れてもらうことができます。電動フォークリフト等の場合は出張でのバッテリーリフレッシュもありますので、お気軽にお問合せ下さい。※大阪、滋賀、東京、富山にサービス拠点がございます。[→お問合せ]